どうもみつるです。
12月はクリスマス♪
クリスマスと言えばクリスマス商戦が待ってます(*^_^*)
せどらーからしたら最高の季節ですねぇ~ww
という事で今日注目する商品は、みんな大好き
レゴブロック
子供の頃に誰もが1度は遊んだことがあるんじゃないでしょうか?
そんなレゴブロックは種類がめちゃくちゃ沢山あります・・・
そんな中から儲ける商品を探すのってめっちゃ大変です!

なので誰でも簡単にレゴブロックのプレミア商品を見分ける方法を紹介していきます♪
Contents
レゴブロックのプレミア商品を見分ける方法って?
プレミア商品ってある法則があるんです。
プレ値になりやすい商品=廃盤商品
廃盤商品=古い商品
これはレゴブロックだけではなく全商品に言えるんですが
古い商品を見つける事ができればそれだけ儲かる可能性があるってことです(*^_^*)
そこで、古い商品を見分ける3つの数字の秘密を大暴露していこうと思います♪
レゴブロックのプレミア商品は商品の桁を見ればいい!
そのレゴのプレミア商品を見つける方法は
数字を見れば一目瞭然なのです(*^。^*)
こちらをご覧ください♪


赤で囲ってるところを見てもらうと分かりますね(*^。^*)
現在のレゴブロックは左側 5ケタ
古いレゴブロックは右側 4ケタ
すごく分かりやすいですよね♪
これを見ればレゴブロックのプレミア商品が簡単に見つけることができますね^^
ちなみに右の商品のモノレートです。

レゴブロックのプレミア商品は下3ケタを見ればいい!
4ケタの数字のレゴブロックがプレミアになりやすいって事は分かったと思いますが
その4ケタのレゴブロックってなかなかないんです・・・
じゃあ5ケタのレゴブロックでもプレミア商品ってないのかなぁ~って思いませんか?
実はあるんです!!
では5ケタの数字の秘密を説明していきます(*^_^*)
注目するのはやっぱり数字です!
上2 ケタはシリーズ番号
下3ケタは製造番号
5ケタの数字にはこの様な意味があるんです(*^。^*)
その中でも
31~ クリエイター
41~ ディズニー・フレンズ
60~ シティ
70~ ニンジャゴー
この4つはレゴシリーズの中でプレミア商品になりやすいので注意して見てみて下さい♪
そして、今回の注目する数字は下3ケタです(*^_^*)
では、こちらをご覧ください^^


参考価格は6220円
Amazonでの販売価格が16800円
かなりプレミア商品になってますね^^
下3ケタの数字が小さい程古い商品になります。
今回の商品の下3ケタは103です。
下3ケタの数字が低いレゴブロックを見つけてリサーチしてみましょう^^
レゴブロックのプレミア商品はバーコードの数字を見ればいい!
最後に見るべき数字はバーコードの数字です。
でもこれは全部のレゴに共通していることではないので、そこは注意して下さい(*^_^*)
ではこちらをご覧ください。

注目してほしいのは、発売日とJANコードです。
この商品の発売日は2010/04/08でJANコードは5702014601864
5702014601864
これは古い商品です。
じゃあ、新しい商品はというと

5702015593908
これが新しい商品です。
違いが分かりますか?
2014や2013は古い商品のようです。
注意して見てみて下さい^^
レゴブロックのプレミア商品の見分け方まとめ
3つの数字の見分け方分かりましたか?
・4ケタが5ケタかを見分ける
・下3ケタを見分ける
・バーコードの2014と2013を見る
これを注目してみればレゴブロックのプレミアム商品が必ず見つかります^^
クリスマス商戦も近いので是非リサーチしてみて下さいね♪
コメントを残す