先日、フランク三浦の裁判がありましたね^^
新聞報道では、「知財高裁は”三浦”が日本人を連想させることや、フランク・ミュラーの腕時計の多くが100万円超であるのに対し、”フランク三浦”は4000~6000円である点などから”混同は考えられない”と結論付けた」と書いてありました。これも論点ではあるのですが、判決のポイントは、外観(注記:文字商標としての外観の話です、時計の外観の話は関係ありません)が全然違うので「フランク三浦」と「フランク・ミュラー」は商標として非類似というものでした(商標の類似・非類似は、称呼・外観・概念を総合的に見て取引の実情を考慮して判断することになっています)。
ヤフーニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20160414-00056603/
この裁判によってフランク三浦の値段が跳ね上がりました^^
別に血眼になって探していたわけではないですが
たまたま、ドン・キホーテの宮崎店に有ったので
仕入れてきました^^

最初は3つしかありませんでしたが
全国からかき集めてもらいました。
商品が沢山ほしかったら
店員さんに聞くのがいいです。
「在庫ありませんか?」
「他の店舗にありませんか?」
その言葉を一度言えば利益が増えます
利益を増やす魔法の言葉ですね^^
届いたらお店に取りに行くだけって
すっごい楽です。
副業ではいかに時間を使わずに利益を伸ばせるか
そこを考えていけないといけません。
店舗で仕入れたら魔法の言葉をお忘れなく。(笑)
さぁ、という事で時計を仕入れたら
出品制限を解除しないといけません。
出品制限ってなに?
出品制限はAmazonの規約により
初めから出品の制限がかけられている商品の事です。

そんな事はありません^^
しっかり申請をすれば簡単に出品できます。
ちなみに出品制限が掛かっていると

この様に注意書きが出ます。
注意書きが出たらさっそく出品制限を解いていきましょう。
時計の出品制限を解除する
Amazonセラーセントラルにはログインしておいてくださいね。
こちらからAmazonページに行けます

「時計」をクリックしてアマゾンの質問に答えていきます。
Amazonの質問

の写真と同じようにチェックを入れて
出品するブランドを入れましょう。
全てと書いていますが、それ以外を出品しても大丈夫です。
次に出品画像の基準についての確認が何個かあります。(時計の場合は7個です)

最後に写真をアマゾンに提出しないといけません。

画像は先ほどの画像の基準にそった画像を撮って下さい。
撮れない時にはAmazonの写真を使いましょう^^
Amazonページに行ったら画像が出てきます。

画像をクリックするとアップで表示されます。
そして右クリックし
「画像アドレスをコピー」アドレスをコピーしましょう。

赤丸の所にさっきコピーしたURLを貼って続けるを押します。
個人情報を入力して申請は終了です^^
お疲れ様でした。
最後にアップロードした写真が基準を満たしていないと
アマゾンから「基準を満たしていません!」と申請却下メールが来るようです。
アップロードした写真に問題がなければ
1〜3日で許可メールが来て、他の商品と同じように
Amazonマーケットプレイスで出品できるようになります。

出品制限が解除されると他のせどらーと
差がつけられるので他の出品制限も解除して
他のせどらーの仕入れられない商品を仕入れてしまいましょう。