
こんにちは、みつるです。
桜が舞い散る過ごしやすいあの季節になりました。
宮崎でも綺麗に桜が咲いています。
春は、新生活の幕開けって感じがしますよね^^
学生が入学したり、社会人が入社したりとここからがスタートの季節です。
あなたは、季節家電仕入れていますか?
もちろんこの季節に暖房器具を仕入れようとは思いませんよね?
春には暖房器具はいりません!
では、春にはどんな季節家電があるか考えてみましょう^^
花粉対策の相棒 空気清浄機
ゴールデンウィークの遠出に向けて カーナビ
など色々季節家電はあります。
これらの季節家電は季節が変わると需要が増えてきます。
そして冬に必要だった暖房器具は需要が無くなってきます。
どの時期にどの商品が売れやすいというのは、あなたの感覚を頼りにして下さい^^
これは、決して無責任な事を言っているのではありません。
僕たちの相手にしているのは、同じ人間です。
あなたは、冬に扇風機が欲しいですか?
逆に夏に暖房器具が欲しいですか?
100%いらないとは言い切れませんが
ほとんどの人が冬に扇風機・夏に暖房器具はいらないと思うと思います。
僕は、いらないです!
なので、あなたが春なら春、夏なら夏、秋なら秋、冬なら冬に欲しい家電は、世間一般の人も欲しいはずです。
なので自分を信じて自分が欲しい物をリサーチして下さい^^
例としてホットカーペットを検索してみました。
また、寒くなってきた9月ごろから売れ始め出品者も急増しています^^
なので、季節商品は期間を見て、どのくらいの時期まで売れているかを見た方がいいですね。
ここからは、少しノウハウをお話しします。
もし、あなたが夏に暖房器具の在庫を抱えていたらどうしますか?
安く投げ売りして、現金に変えませんか?
リサイクルショップや家電量販店でも、在庫があると邪魔なので5割引きなどにして販売されている事が多いです。
もうお気づきでしょう^^
そうです、逆の季節に買いだめしといて、適切な季節になってから販売するという事です。
もちろん、Amazonからの刈り取りもできるでしょう。
利益率も、跳ね上がります^^
しかし、この方法には欠点があります。
まず、適切な季節になるまで商品を保管しとかなければならない。
FBAに納品してしまうと手数料が取られてしまいます。
それを適切な季節になるまで売れる可能性が低いのに置いておくと手数料がどんどん引かれていきます。
次に、キャッシュフローの問題です。
せどりは、仕入れるだけでは利益になりません。売れて初めて利益になるのです!
ならば、仕入れて適切な季節になるまで待たないといけないので、その間は入金がありません。
なので、資金力勝負になってきます。
僕は、家の物置に入るくらいは、仕入れて保管しています。
資金に余裕が出来て、在庫の保管場所があるなら試してみてはどうですか?
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
今日はこの辺で失礼します。
メルマガ登録よろしくお願いします^^